プレバイオティクスとは?プロバイオティクスとの違い

プレバイオティクスとは?腸内フローラを改善する
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

プレバイオティクスという言葉をご存知でしょうか?
健康を気にしている方なら「プロバイオティクスは知ってるよ!」という方も多いでしょうが、プレバイオティクスは知らないって方も多いはずです。
私も知らないうちの一人でした。
ということで、今回の記事では『プレバイオティクス』についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

プレバイオティクスとは?

プロバイオティクスは、人間にとって有用である菌を含む食品などのことでしたね。
日本語では『有用菌』と言ったりします。

プレバイオティクスは、プロバイオティクスと違い、『微生物』は含まない食品のことです。
微生物などの細菌は含まないけど、『大腸菌内の善玉菌を増やす』ことを目的としているものです。
プロバイオティクスなどの有用菌が入った食材やサプリメントなどは、腸内にいる常在菌と違って、腸内にとどまることがありません。
そのため、腸内には良い影響を与えるけど、それは一時的なものだということです。
だから、プロバイオティクスと違って、腸内にもともといる常在菌を元気にしてやろうっていうのが、プレバイオティクスの発想なんですね。

人には吸収できない

プレバイオティクスは人には吸収できない化合物になります。
というのも、人が吸収できてしまっては、大腸にいる常在菌たちに栄養を上げることができないですよね?
だから、人が吸収できない栄養源がいいのです!

人が吸収できないものといえば、多数の単糖分子がつながっている化合物、つまり多糖類というやつです。
食物繊維などが代表例ですね。
多糖類は人間は消化・吸収できないので、大腸に生息する細菌に栄養源が届くというわけです。
多糖類が大腸に到達すると、細菌によって発酵分解され、細菌の成長と増殖を促すとともに、その副産物(単鎖脂肪酸)が人間にプラスの影響を与えるんですね(=゚ω゚)ノ
大腸に生息する100兆個を超える細菌に栄養を与えてあげましょう(`・ω・´)”

プレバイオティクスの食品は?

プレバイオティクスの名前は聞いたことない人が多いと思いますが、食品の名前は耳にしたことがあるものも多いはずです。

  • オリゴ糖
  • ガラクトオリゴ糖
  • フラクトオリゴ糖
  • 大豆オリゴ糖
  • イソマルオリゴ糖
  • ラフィノース
  • ラクチュロース
  • グルコン酸
  • 食物繊維
  • ポリデキストロース
  • イヌリン

などになります。
オリゴ糖が腸に良いと聞いたことがある人もいるでしょうが、その意味としては、プレバイオティクス的な意味で良いということだったんですね(`・ω・´)”

人の消化器官では、これらの多糖類の化学結合を切断することができないので消化できません。

まとめ

いかがだったでしょうか?
今回の記事では『プレバイオティクス』について書いてきました。
プレバイオティクスとは『腸内細菌の栄養になるもの』ですね(`・ω・´)”

プロバイオティクスの食品も摂取すると同時に、プレバイオディクスの食品摂取にも心がけましょう。
プレバイオティクスを多く含む食品としては、玉ねぎ・ニンニク・ゴボウ・キャベツ・大豆などなど、野菜に多く含まれます!(何と言っても食物繊維だから、当たり前ですね!)

コメント