MMA初心者が見るべきタックルの動画をまとめてみた

本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

MMAを習い始めて、「タックルってどうすればええんや?力任せにやっても全然倒せないし、こっちがやたら疲れるぞ!」ってことが分かりました。

ってことで、タックルの動画をまとめていきます。

スポンサーリンク

MMA初心者が見るべきタックルの動画をまとめてみた

では以下に動画をまとめていきます。

柔術家 岩崎正寛から学ぶ基本タックルと低いタックル

まず柔術家の岩崎正寛さんの動画を見てみましょう↓

組技の基本タックルと低いタックルの解説をした

タックルの基本的なやり方を箇条書きしますと↓

  1. 一歩で踏み込む
  2. 自分の耳を相手の横腹につけるようにしながら、両手を相手の両膝にかける(小指側が相手の膝の裏にあたるように)
  3. そこから二歩踏み込んで相手を倒す(足は内側ではなく、外側に出す。内側に入れると突進力が弱まっていくから。)
  4. 注意点としては目線を下げないこと。目線を下げると、相手に頭を押さえられてしまうから。

膝をつくパターンのタックルを箇条書きしますと↓

  1. 相手の姿勢が低い時に、上記のようなタックルをすると頭が衝突してしまうので、さらに低くタックルをする
  2. 潜り込むように膝を突きながら
  3. あとは先ほどのタックルと同じようにする

渡部修斗から学ぶ両足タックル

渡部修斗さんのタックル動画も参考になります↓

【MMA】両足タックルのやり方|相手を確実に倒すコツ!

渡部さんの教え方もめちゃくちゃ上手です。倒す方向も教えてくれるのがいいですね。

私はタックルをして相手を倒せないことよくありました。しっかり入れていて、しっかり両足も取れているのになぜだ????

なぜかというと倒れづらい方向に体重をかけていたからです。これは初心者あるあるなんじゃないですかね。

自分の耳をつけている方向に倒すんですよね。倒すときは耳を押し当てて、頭の力を使って倒すのもいいです。(耳が痛いけれど)

で、この動画の後半ではタックルで倒した後に、チョークスリーパーまで持っていく方法を教えてくれます。めっちゃ勉強になります。

武田光司から学ぶ両足タックル

武田光司さんのタックルの動画も参考になります↓

【MMA講座】第一回:タックルの入り方&練習方法

基本的には上の動画で見たものと同じ説明なのですが、スムーズにタックルに入る動きはとても参考になります。

あとオーソドックスではなくサウスポーの動きなので、サウスポーの方はとても参考になるはずです。

続編もあります↓

【MMA講座】第二回:手取りタックルとハイクラッチ

より実践的な内容となっています。

斎藤裕の膝をつかないタックル

MMA初心者がタックルをやってみてわかることがあります。

膝をつくのが難しい」と。

速いスピードで膝をつくのってめちゃくちゃ難しいですね。膝も痛いし。

今まで上げてきた動画のタックルって、凄すぎるんですよね。膝をつきながら速く動きすぎなんですよね。初心者はまず無理です。

「膝をつきながらのタックルが難しい」と思う私のような初心者に参考になるのが、RIZINフェザー級初代王者の斎藤裕選手のタックルです↓

斎藤裕のタックル教えます!

斉藤選手のタックルは、膝をつかずにそのまま走っていく勢いで相手を倒しています。

おぎちゃん式MMAタックル

RIZINバンタム級トーナメントの覇者、扇久保博正選手が実践的なタックルを教えてくれています↓

おぎちゃん式MMAタックル

  1. フックを2回打ち、相手のガードを上げさせる
  2. 3回目のフックを打つと見せかけて、そのままタックルに入る

実践的です。

コメント