自転車に乗る DAHONユーザーのワイが契約している自転車保険→楽天損保サイクルアシスト DAHONに乗ってます。自転車保険に加入しております。「もしも」のことを考えると、やっぱり自転車保険は必要ですよね。とい... 2019.12.15 自転車に乗る
自転車に乗る 空気を入れても抜けるなら虫ゴム交換を疑おう【DAHONメンテナンス】 愛車のDAHONちゃんの前輪タイヤの空気が抜けていました。「パンクかな?」と思ってタイヤを調べてみても、穴が空いている様... 2019.05.02 自転車に乗る
自転車に乗る Dahon用に輪行袋を購入!入れ方も簡単でした Dahon用に輪行袋を購入しましたー!ぶたさん輪行袋って何?とりさん自転車を入れる袋のことだね。きちんと袋に入れたら電車... 2018.09.14 自転車に乗る
自転車に乗る JR四国には折り畳み自転車は持ち込めるのか? JR四国には折り畳み自転車は持ち込めるのでしょうか?ぶたさん西日本と東日本は持ち込めるね!とりさん各JRの状況が気になっ... 2018.08.13 自転車に乗る
自転車に乗る 2018年製のDahon Routeを購入したよー!コスパはいいと思います 愛車Dahonを盗まれてからというもの・・・Dahonを購入しようか迷い続けておりました。「また盗まれたらどうしよう・・... 2018.08.09 自転車に乗る
自転車に乗る 【折り畳み自転車には鍵必須!】4年間乗り続けたDAHONが盗まれたので対策を考える話 1年ほど前の話になりますが、自転車を盗まれました。鍵してたのに(安物の)。盗まれた自転車は折り畳み自転車界で有名な『DA... 2018.07.30 自転車に乗る
自転車に乗る 自転車を譲渡するときに知っておきたい2つのこと 自転車を譲るときには注意が必要です。「はい、あげた!」だけではトラブルのもとなんですね。この記事では自転車を譲渡するとき... 2018.07.24 自転車に乗る
自転車に乗る 引っ越したら自転車の防犯登録の住所変更が必要です!変更方法について説明します。 引っ越したら防犯登録の住所も変更しなければならないのでしょうか?はい、必要になります。この記事では変更方法について書いて... 2018.07.23 自転車に乗る
自転車に乗る 【義務?】ネットで購入した自転車に防犯登録をする方法 自転車屋さんで自転車を購入すれば『防犯登録』をしてくれますが、ネットや個人間で自転車を購入すると“自分で”防犯登録を行わ... 2018.07.23 自転車に乗る
自転車に乗る 【気をつけて!】自転車の売買・譲る時・もらう時は譲渡証明書と防犯登録の抹消が必要です! メルカリなど個人間で自転車の売買が容易になりました。ここで気をつけたいことが2点ありまして、 譲渡証明書の作成 防犯登録... 2018.07.23 自転車に乗る