たけのこのぬか漬けがおいしかった話【3日漬け】

腸内フローラの知識
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

春。たけのこが手に入ったのでぬか床で漬けてみました。

作り方としては、

  1. 一度茹でてアクをぬく
  2. ぬか床につける

という2ステップ。

 

1日だけだと味がイマイチだったので、3日漬けてみました。するといい感じのタケノコぬか漬けができました。歯応えといい、風味といいおいしいですね。ぬか漬けの味が苦手ではない方は、ぜひお試しを。

 

あと、この季節はぬか床作成に向いていますので、「ぬか漬けを初めてみよう!」という方は、こちらの記事を参考にしてみてください↓

ぬか漬けの作り方【初心者から始めるぬか床】

福山

・大学院でがんの研究をしてたら
・あれ?これ、金かかりすぎやね?
・健康でいることがもっとも社会貢献じゃね?
・とか考えた人
・その結果、腸内環境を整えるのが健康への第一歩やで
・と判断し、その考えを広めるためにブログ開設

福山をフォローする
腸内フローラの知識
シェアする
スポンサーリンク

コメント