食事を改善する

プロテイン

マイプロテインの『プロテイン ブラウニー』が甘さ控えめで美味しかった

マイプロテインのプロテイン ブラウニーを購入してみました。英国市販品よりも最大で糖質75%オフ。厳しいトレーニングの末に...
プロテイン

マイプロのギフトBOX(小)を購入【味はうまいけれど、高いのでオススメしない】

2020年のGWセールで、マイプロのギフトBOX(小)を購入してみました。英国を感じさせるおしゃれな箱と共にマイプロのギ...
栄養素の基礎知識

年収と栄養バランスは関係性があるのか?

年収と栄養バランスって関係あるのかなぁ?そんな疑問に答えます。(平成30年 国民健康・栄養調査結果の概要より)結論から言...
スポンサーリンク
栄養素の基礎知識

日本人の摂取カロリーは50年前と比べて減っている【肥満の謎】

日本人の摂取カロリーって昔と比べて増えてるのかなぁ?そんな疑問に答えます。(平成30年 国民健康・栄養調査結果の概要より...
食事を改善する

Amazon限定ブランドのミックスナッツがコスパ良しだった話【味もいい】

アマゾン限定ブランド『NUTS TO MEET YOU』のミックスナッツを購入してみました。結論から書くと、リピートしよ...
食事を改善する

Amazonでよく買うカークランドの冷凍ブルーベリー【コスパ良し】

Amazonでよく冷凍ブルーベリーを購入しております。 アントシアニンなどの抗酸化物質が豊富 甘さ控えめで果糖が少ないと...
食事を改善する

健康食とうたわれるラーメンの塩分が高すぎる問題

なかなかおもしろいツイートがありました。うーむ。284kcalで、食塩4.1g。これは、健康食なのか — 松永 和紀 (...
食事を改善する

超加工食品とは?食べないほうがいいものリスト

当サイトでは加工食品は食べないほうがいいよー、ということをお伝えしております。加工食品は「手軽でおいしい!」のですが、健...
栄養素の基礎知識

ジョコビッチが完全に肉を排除したヴィーガンになっていた

2020年の全豪オープンは、ジョコビッチの優勝で幕を閉じました。準決勝ではテニス界のレジェンド、フェデラーをストレートで...
栄養素の基礎知識

ニュートリゲノミクスとは?→人によって最適な栄養は異なる

『シリーズ人体 遺伝子』にニュートリゲノミクスの説明があったので、この記事でメモします。ニュートリゲノミクスとは コーヒ...