フォームタイプの耳栓ユーザーの皆さん、ちゃんとした耳栓の付け方をご存知でしょうか?
もしフォームタイプの耳栓を使っていて「あんまり効果を感じないな」という方はたぶん使い方が間違っています笑
この記事ではフォームタイプの耳栓の正しい付け方について説明しているのでご参考にしてみてください。
私は正しい使い方を知って「マジか!こんなに変わるのか!」と驚愕しました( ´∀`)
ちなみに私が愛用している耳栓はMOLDEXの耳栓になります。
フォームタイプ耳栓の正しい付け方
耳栓の3ステップ
まずはこちらの動画をご覧ください。
え?女性が美人すぎて、頭に入らなかった?
はい、僕のことです笑。
正しい耳栓の使い方は理解できたのに、何度もリピートして見ちゃう( ´∀`)
さてさて、話は戻して、フォームタイプの耳栓の正しい付け方は3ステップです。
- 耳栓を指でコロコロしながら圧縮
- 耳栓を持たない方の手で耳を軽く上にひっぱり、耳栓を耳の奥まで入れやすくする
- 耳栓が耳の中で膨れるまで指で押さえる
これで、別次元の遮音効果が体験できると思います(`・ω・´)”
さらに詳しく耳栓の付け方
「もうちょっと詳しく耳栓の付け方を知りたい!」
とか
「ダメだ。女性が美人すぎて集中できない・・・」
という方は、こちらの動画を見てください。
日本語ではありませんが、動画を見るだけでも十分理解できるはずです。
耳栓をつける前の注意点
水気をなくして中耳炎を防ぐ
- お風呂の後
- 運動後
などなど、耳の中に水分が残っている状態で耳栓で耳を塞ぐと、水分が蒸発せずに細菌が繁殖しやすい環境になります。
そうなると中耳炎などの耳の病気になる確率が上がるので、耳の中の水分を十分にとってからから耳栓をつけてください。
こまめに変える
洗えるタイプの耳栓であれば適度な間隔で洗ってください。
使い捨てタイプの耳栓は、ケチらずにこまめに買い替えましょう。(自分に言い聞かしてる笑)
耳の病気になったらシャレになりませんからね(´・ω・)
まとめ
この記事では『フォームタイプの耳栓の付け方』について書いてきました。
正しい付け方をするのとしないのでは、遮音効果が全然違います!
私は正しい付け方を知ることで、
- さらなる快眠
- さらなる集中
を手にしました(`・ω・´)”
ということで、今まで我流で耳栓をつけていた方は、ぜひともお試しあれです!
今回の記事も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント