歯医者さんに行くと「フロスは使ってくださいね」と、言われますよね。
親切で言ってくれてるんでしょうけど、すごく不親切だなーとも思うわけです。だってさ、歯の勉強をしたことない僕ら一般人からしたら、フロスの種類も使い方も知らないんですよね。
というわけで、この記事ではデンタルフロスの選び方について書いていきます。こちらの本がめちゃくちゃ参考になりました↓
デンタルフロスの選び方
デンタルフロスは、
- ホルダータイプ
- 糸巻きタイプ
があります。
初めての方はホルダータイプがオススメです。なぜなら使いやすいからです。
フロスに慣れたら徐々に糸巻きタイプに移行しましょう。糸巻きタイプのほうがコスパがいいんですよね。ただ、糸巻きタイプは扱いが難しいという大きなデメリットがあります。コスパを無視していいんなら、ホルダータイプをずっと使うのもありです。
フロスのホルダータイプのF型とY型
ホルダータイプはさらにF型とY型に別れます。
F型はこんなの↓
Y型はこんなの↓
F型は前歯をフロッシングしやすく、Y型は奥歯をフロッシングしやすいです。
といっても、歯の生え方は個人差がありますので使いやすい方をお使いください。または使い分けてください。
糸巻きフロスの3種類
糸巻きタイプのフロスは、糸の種類が主に3種類あります。
- ワックス
- ノンワックス
- エクスパンド
の3種類です。
ワックスタイプのメリット・デメリット
ワックスタイプは、歯の間に入りやすくなるように繊維の滑りをよくしたもので、ほつれづらくなっています。ですから、糸巻きタイプのフロスを初めて使うのであれば、まずはワックスタイプを選んでおくといいでしょう。
しかし、使いやすいワックスタイプはデメリットもあります。『ワックスで滑りがよくなっている』ということは、プラークを取り除くという意味ではあまりよくないのです。
というわけで、糸巻きフロスに慣れてきたらノンワックスに移行していきましょう。
*ワックスタイプ↓
*ノンワックスタイプ↓
エクスパンドタイプのメリット・デメリット
エクスパンドタイプは、ワックスやノンワックスタイプのものより、プラークを除去する力が強いです。糸が唾液や摩擦で膨らむからです。
しかし膨らむということは、歯間が狭いところには入らないというデメリットあります。無理して使うと歯茎を痛める可能性もありますので、「プラークを除去するためにはエクスパンドや!」とは思わずに、自分に合った太さのデンタルフロスを使うようにしましょう。
(私の経験上から言わせてもらうと、エクスパンドで奥歯をフロッシングすると、糸の繊維がほつれて歯から抜けなくなったことがあります。歯間が狭いところではエクスパンドは無理しない方がいいです。マジで。)
*エクスパンドタイプ↓
以上、デンタルフロスの選び方でした。参考までに。それでは!
コメント