プロテインとBCAAの違いってなに?基本的にはプロテインで十分な理由

プロテイン BCAA 違い 未分類
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

「プロテインとBCAAってどう違うの?」

という疑問にこのページではお答えしていきます!

まずは結論から、

「ほとんどの人はプロテインだけで十分です!」

ということです。

その理由をつらつらと書いていきます。

スポンサーリンク

アスリートじゃなければBCAAはいらない

プロテインはタンパク質のことです。タンパク質はアミノ酸に分解されて体に吸収されます。(逆に言えば、アミノ酸の集合体がタンパク質=プロテイン)

BCAAはアミノ酸のことです。

ちょっとだけ詳しくいうと、分枝鎖アミノ酸(branched chain amino acids)ってやつになります。

プロテインはタンパク質、BCAAはアミノ酸

BCAAはアミノ酸の種類が少ない

BCAAに含まれるアミノ酸は筋肉の発達に特に大事とされる

  • バリン
  • ロイシン
  • イソロイシン

の3種類をミックスしたものです。

ちなみにホエイプロテインですとBCAAを含む20種類のアミノ酸が入っております。

基本的にBCAAはお肉にも含まれるので、特に意識しなくても普段の食事からでも摂取できます。お肉に含まれるタンパク質成分の15%ほどがBCAAで、ホエイプロテインですと25%ほどがBCAAになります。

BCAAはプロテインにも含まれる!

BCAAは吸収が早いというメリット

プロテインはアミノ酸に分解して吸収するというプロセスを経ますが、BCAAは分解という過程をスキップすることができます

つまり、プロテインよりBCAAの方が吸収が早いということです。

ですから運動時の筋肉の分解が抑えられたり、空腹が抑えられたりします。

BCAAはアミノ酸なので吸収が早い!

BCAAはコスパが悪い

プロテインに比べてコストが高いです

BCAA系のサプリはBCAAが大体3,000mg~5,000mg含まれていますが、これって3g~5gのことです。プロテインだとスプーン1杯くらいに含まれちゃう計算になります。

プロテインを飲むほうがどう考えてもコスパ良しなんです。

BCAAはプロテインに比べてコストが高い

おわりに

つまり、「普通に食事を取っていれば、BCAAはいらないんじゃね?」というのが私の考えになります。プロテインを摂取するのであればなおBCAAはいらないって感じです。

ただし、めちゃんこ運動する人はBCAAをとってもいいと思います!んでも一般人には必要ないかと^^;プロテインで十分かと。

まぁなんにせよ、そこまで高いものではないので自分の体で試してみてもらえたらと思います!食習慣・運動習慣は人それぞれですからね〜。

高負荷の運動をする&お金がある人はBCAAをどうぞ!

BCAAの研究結果が知りたい!という方はこちらをどうぞ。

Branched-chain amino acid supplementation and exercise-induced muscle damage in exercise recovery: A meta-analysis of randomized clinical trials - PubMed
The current evidence-based information indicates that use of...

BCAAはちょっと効果はありそうだけど、そこまでメリットないねーという感じですな。

Is Branched-Chain Amino Acids Supplementation an Efficient Nutritional Strategy to Alleviate Skeletal Muscle Damage? A Systematic Review - PMC
Amino acids and more precisely, branched-chain amino acids (...

筋肉の修復にBCAAが直接的な影響を与える証拠はないですーとのこと。

Branched-chain amino acids and muscle protein synthesis in humans: myth or reality? - Journal of the International Society of Sports Nutrition
The branched chain amino acids (BCAAs) are leucine, valine a...

こちらも同様ですな。

 

YouTubeに説明動画をアップしました。

福山

・大学院でがんの研究をしてたら
・あれ?これ、金かかりすぎやね?
・健康でいることがもっとも社会貢献じゃね?
・とか考えた人
・その結果、腸内環境を整えるのが健康への第一歩やで
・と判断し、その考えを広めるためにブログ開設

福山をフォローする
未分類
シェアする
スポンサーリンク

コメント