セレンの効果とは?多く含まれる食材について

セレンの効果とは?多く含まれる食材についてミネラル
本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク

セレンって身体にどんな効果があるの?

そんな疑問に答えます。

今回の記事では『セレン』について詳しく書いていきたいと思います。この記事を読むことで、

  • セレンの効果
  • セレンが多く含まれる食材

が分かります。

スポンサーリンク

1 セレンの効果とは?

高校で化学を習ったことがある人ならばお馴染みのセレン。原子番号34番で、元素記号はSe。第16族元素の1つですね。セレンは体の中に約13mg存在していて、細胞の老化を予防する働きがあるミネラルです。

1.1 セレンの機能

セレンは

  • 抗酸化システム
  • 甲状腺ホルモン代謝

に関与します。

 

人には、25種類のセレンを含むタンパク質の存在が明らかになっており、代表的なタンパク質に、

  • グルタチオンベルオキシダーゼ
  • ヨードチロニン脱ヨウ素酵素
  • チオレドキシンレダクターゼ

などがあります。

 

グルタチオンペルオキシダーゼは抗酸化に重要な酵素。ここにセレンが関わってきます。

1.2 セレンの消化と吸収

セレンは小腸上部で吸収され、尿中への排泄量によって生体内のセレン濃度が調節されていると考えられています。

1.3 セレンが不足すると

通常の食事をしていれば、セレンが不足することはほとんどありません。
セレン欠乏症には、心筋障害を引き起こす病気に関与しています。

1.4 セレンの必要量

厚生労働省が推奨しているセレンの1日の推奨摂取量は、成人男性で30μg、成人女性で25μgとなっています。

セレンの推奨摂取量

この表は、厚生労働省のサイトより引用しています。記事の一番下でリンクを貼っています。

1.5 セレンを過剰に摂取すると・・・

通常の食品からセレンの過剰摂取が起こることはほとんどありません。しかし、サプリメントなどを多用に摂取すると、セレンを過剰摂取することになります。

 

慢性的なセレンの過剰摂取では、

  • 毛髪と爪の脆弱化や脱落
  • 胃腸障害
  • 疲労
  • 神経系異常

が起こります。

1.6 セレンを多く含む食品

以下にセレンを多く含む食品をあげておきます。

文部科学省の食品成分データベースを参考にしています⇨食品成分データベース

食品名100gあたりのμg
糸引き納豆16
カシューナッツ27
黒砂糖
ごま10
エゴマ
ほうれん草
アボカド
焼き海苔
乾燥舞茸14
乾燥しいたけ
カットわかめ
鰹節320
キハダ74
全卵32
豚レバー67
鳥レバー60

セレンは魚介類や豚レバーなどに多く含まれています。

おわりに

今回の記事では『セレン』について書いてきました。

簡単にセレンのことを覚えるとしたならば、

  • 老化防止
  • 通常の食品から過剰摂取することはほとんどない
  • 魚介類や豚レバーに多く含まれる

です。

 

迷ったら↓の食材を選んでください。

  • 牛レバー
  • 牛肉
  • イワシ
  • マグロ
  • ほうれん草

それでは!

 

*参考

日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会」 報告書 ミネラル

厚生労働省『「統合医療」に係る情報発信等推進事業』「統合医療」情報発信サイト Information site for evidence-based Japanese Integrative Medicine(eJIM)

コメント