痩せるためには糖質と脂質のどちらを減らしたほうがいいのかな?
そんな疑問に答えます。
まずは結論から言いますと、どちらでもいいです。総カロリーが減らせるのであれば自然と体重は減っていきます。
ただ注意点がありますので、以下ではそれについて書いていきます。
1 糖質と脂質を減らすことよりダイエットに重要なこと
ダイエットでよく耳にするのが次の2つです。
- ローカーボ(低炭水化物=炭水化物を減らすこと)
- ローファット(低脂質=脂質を減らすこと)
1.1 カロリー計算がめんどくさいので続かない
ローカーボでもローファットでも、減らした分だけ摂取カロリーが減りますので体重は減少します。ただしカロリー計算をしていくとなると、すごく頭を使いますので、嫌になって途中で止めてしまうはずです。
- 今日は白米を50g減!
- 今日は脂質を5g!
なんて毎日計算できません😱
ローカーボでもローファットでもどちらも体重は減らせるのですが、「今日の食事で、どれくらい減らせたのか?」を毎日計算のは至難の技なのですね。
1.2 それより大事なことはタンパク質を取ること
また、ローカーボ、ローファットの注意点は、食事制限することでタンパク質の摂取まで減りがちなことです。不足しがちなタンパク質がさらに不足してしまっては、健康を害します😅
ですから、まずはタンパク質をきちんと摂取できる食事を意識してみてください。それがダイエットの近道です。
なぜタンパク質を摂取することがダイエットの近道かと言うと、タンパク質をたくさん摂取できていれば、自然と摂取カロリーは減るからです。その理由は、タンパク質は満腹感をもたらす作用があるからです。
具体的には↓
- タンパク質多めの食事を取るとGLP-1などのインクレチンの分泌が促進される
- GLP-1は胃の内容物排出速度を遅らせ、満腹感を助長することで食欲を抑制する作用がある
1.3 プロテインを毎日1杯飲むのがお手軽
- 糖質のカロリー計算
- 脂質のカロリー計算
は、めんどくさいので毎日やるのはきついです。
ということでタンパク質をお手軽に取れる、プロテインを毎日1杯飲むという習慣をつけるのをオススメします。タンパク質は最低でも体重1kgあたり1gは摂取しておきたい栄養素です。体重が50kgなら50gですね。でも、経験上、多くの人が不足しています。
例えば、脂肪分の少ない赤身肉でさえ、タンパク質は20%ほどしか含まれていません。赤身肉100gを食べたなら、摂取できるタンパク質は20gほどです。毎日赤身肉を100g食べているのでしょうか?食べていたとしても、1日に必要なタンパク質は足りません。
ですから毎日1杯のプロテインをオススメしています。プロテインを1杯飲む程度(タンパク質20gほど)であれば、タンパク質の摂取しすぎにもなりません。ちょうどいい感じに、不足しがちなタンパク質を補えるかと思います。ダイエットを考えるなら、もう1杯飲んでタンパク質を多めにとり、満腹感を高めるのもいいでしょう。
おわりに
ダイエットを考えるなら、優先順位はタンパク質を増やすことです。低糖質でも低脂質でもありません。タンパク質補給です。
ダイエットを考える前に、「1日の食事で十分な量のタンパク質を摂取できているのかな?」を考えてみてください。それでは!
コメント